男性型脱毛症の治療には、手軽にできる金額のものから高い金額の手術などの治療まで、さまざまな種類があります。
薄毛治療の種類はいろいろ!
薄毛治療は、自宅でできるものから、育毛エステ、AGAクリニックに通院~手術まで、多くの選択肢があります。
ミノキシジルやプロペシアなど投薬治療
手頃な費用で発毛効果が認められている治療法として挙げられるのが、投薬治療です。
薬を用いた薄毛治療を行う場合には、アメリカのFDAが認定している
- ミノキシジル
- プロペシア
などの医薬品を使います。
費用
その費用はクリニックにもよりますが、1か月で1万円くらいだといわれています。
HARG(ハーグ)療法
HARG療法は、日本でも200院くらいが導入しているといわれている薄毛治療法です。
毛髪成長因子であるHARGカクテル(AAPE製剤とビタミン製剤)を頭皮に直接注入、発毛を促進させます。
HARG療法は、頭皮に毛髪成長因子が注入させることでヘアサイクルを正常化→発毛を促進させるという方法。
仮に途中で治療を中断した場合でも効果が持続しやすいという特徴があり、発毛率はおよそ9割以上と言われています。
HARG療法の費用は?
HARG療法の費用は、治療を行っているクリニックによって異なります。
一例をあげると
- 1回 80,000円
(参考:ウィルAGAクリニック)
1回でも頭皮環境が整うなどの効果は得られますが、十分な毛髪を育てるとなると、回数を重ねることが必要。
仮に6回施術すると、約50万くらいの費用がかかります。
注射による薄毛治療
皮下注射で頭皮に成長因子やビタミンなどの栄養を注入するという方法です。
つまり、注射によって髪の毛に必要な栄養成分を頭皮に届けるわけですね。
費用
毎月1回くらいの通院治療で、費用は1回5万~10万円くらい。
クリニックによって料金が異なります。
毎月、あるいは定期的に治療を行う必要があり、効果が出るまでにある程度の時間がかかる可能性もあります。
自毛植毛手術
自毛植毛手術は、自身の毛髪を気になる部分に移植するという方法です。
投薬治療や外用では、毛髪構造のないところに毛を生やすことはできません。
薬物療法で反応しにくい部分も、自毛植毛手術なら有効。
手術によって移植した毛髪の定着、自然な発毛サイクルを復活させるということが可能となり、注目されています。
自毛植毛手術の費用は?
自毛植毛手術の費用は、植毛したい面積・治療を行っているクリニックによって異なります。
例えば、「アイランドタワークリニック」自毛植毛専門クリニックの場合の費用の計算法は、
- 基本治療費:200,000円(税抜)
- 自毛植毛費:移植本数によって変動
具体例をあげると、
- 基本治療費:200,000円(税抜)
- 自毛植毛費:120,000円(100グラフト・約270本)~3,600,000円(3000グラフト・約8,100本)
- 概算合計:320,000円~3,800,000円(税抜)
植毛する量により、かなり費用に幅があります。
M字修正や生え際など部分的な植毛であれば、費用は抑えられますが、面積が増えれば増えるほど費用が高くなります。
植毛治療を考える場合、無料カウンセリングなどでどのくらい費用がかかるか確認しましょう。
薄毛治療の種類と費用のまとめ
AGA治療は、比較的金額が低い手軽な治療法から、手術など料金の高い治療法までさまざまな種類があります。
セルフケアで頭皮環境の改善から始めるか、AGAクリニックで医師の診断のもと、本格的に治療をしていくか……。
まずは手頃な費用で発毛を試みながら、自身の頭皮の状態、予算、ライフスタイルに応じて薄毛対策を検討されてはいかがでしょうか。